
3/26(土)開催予定でしたが、雨天の為、3/27(日)へ延期となりました。
プレーパークとは?
プレーパーク(冒険あそび場)は、子どもが「あそび」をつくる場です。
会場では、遊具やプログラムは用意されません。子どもたちは想像力を発揮し、自由にあそびを作り出してあそびます。ここでは、子どもたちこそが主人公です。
モットーは「自分の責任で自由にあそぶ」。おとなにとって「あぶない・きたない・うるさい」あそびこそ、いきいきするのが子どもたちです。
子どもたちが「あそぶチカラ」を存分に発揮できるように、おとなは本当に危険な場面を除き、口を出さずに見守ります。



参加するには
参加費
ひとり100円
締め切り
定員80名に達し次第締め切ります。
事務所までお申し込みください。
お問い合わせ
プレーリーダー
プレーパークには、一緒にあそんだり、困った時に一緒に考えてくれるおとなのスタッフ「プレーリーダー」がついています。
プレーリーダーになるには
3回の講習会を受講しプレーパークについて学ぶと、プレーリーダーとしてイベントに参加いただけます。おとなのはらっぱ会員の希望者は、どなたでも受講が可能です。
講習の内容
- プレーリーダーってなんだ?11/7開催
- プレーパーク模擬体験12/5開催
- おとな学ぶ「プレーパーク理念」2/13開催
- 最終回「冒険あそび場プレーパークであそぼう」3/26開催 箱作公園
プレーリーダー講習は、はらっぱ会員を対象に絶賛参加者募集中です。ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。
このページは2022/3/26に更新しました。
- 2022.3.27 (日) 10:00 - 14:00 終了
- 箱作公園
- ひとり100円